ラベル

2012年5月27日日曜日

第40回中兵庫少年剣道大会

みんなお疲れ様でした。朝早くから集合して行きました。

ナオキは、少し体調が悪いながらも、責任を果たしてくれました。ありがとう。

みんなハヤトの分までがんばってくれました。会場についてからも積極的に

場所をとって、練習。これはいい意気込みだっ。

まずは、女子から。個人戦で登録していたモネちゃんの登場。

1学年があがり、雰囲気も変わった試合で、戸惑いや緊張があったかも

しれませんが、立派に試合をやりとげました。(_´Д`)ノ~~オツカレー

動画はありませんが、写真はたくさんとっています。そちらを見てね。

さて、小学生団体の部。前回の北播を経て、2ヶ月くらい頑張った成果を!

と、試合を迎えるまでの時間が長かったね。それだけでも疲れたー。

いざ、試合に入って、緊張!

そういえば、ユウスケ・ケントは、初の公式戦でしたね。

場の雰囲気もあり、少し硬かったかもしれないね。試合の時に、いつもの

稽古通りの動きを出すのは難しい。頭まっしろけー。両足は、地について

いない感じで、すり足やら、竹刀の持ち方どうだっけ?なんて感じは、

私の経験。みんなも同じだったかな?



今日の敢闘賞は、ケントですね。文句なし。気合、声、でてました。

いつもの剛剣でてました。思いっきりがでてたと思いいます。途中、

何か試そうとしたか、守りに入ったかわかりませんが、

2試合目に一本とったあと、かかんに出小手をねらいましたが

うまく決まりませんでした。でも結果オーライ。(*^^)v

ショウイ、おしかったねー。勝てない相手ではなかったと思います。

もっと、インパクトのある打ちに課題かな?



さて、まだまだ試合の機会はあります。一通過点を過ぎただけです。

次に顔をむけましょう。

ユウスケ・ケント・ナオキは、一級審査ですね。がんばろー。


4 件のコメント:

  1. 見ました   これからも練習に励みます

    返信削除
    返信
    1. ケントくん、今回は大きな自信につながったね。

      これまでの練習の成果が出ました。

      努力は、裏切らない。これからも頑張ってね。

      削除
  2. おはようございます。振り返り動画みました。
    練習の成果は着実にでています。
    次に向かってがんばってください。
    応援しています!!

    返信削除
    返信
    1. 大久保先生、ありがとうございます。

      そうですね。積み重ねが大事なんだなーと再認識しました。

      今日頂いたアドバイスも反映して、より密度のある稽古が

      できるよう私も勉強です。いろいろな意見を取り入れて、

      飛躍したいなぁと思います。

      削除