ラベル

2011年12月29日木曜日

稽古おさめ

昨日で今年の稽古を終えました。

 ほぼ全員がそろい、いつもと違って、最初からいきなり防具をつけて、

 先生方にうけてもらいました。これまでの稽古の総決算的でよかったです。

 一時間ほどで稽古を終え、近くのお好み焼き屋さんで食事会。今年で2回目
 
 となりましたが、子供たちは、それぞれ来年の目標を「文武両道」ということで

 勉強に、剣道に、またはその他のスポーツにと語ってくれました。

 「有言実行」とあるように、目標を言うことで、より意志が固まります。

 そして、目標に向けた行動を考えながら進んでいきましょう。

 1月7日にまた会いましょう! 来年もよろしく!

2011年12月25日日曜日

今年最後の定例試合

昨日は、12月の定例試合でした。

優勝は、モネちゃん。一本のハンデもなんのその。すばらしい面と今回は小手面が
ひかりました。おめでとう。
準優勝は、ケント。しっかりとした面で、まっすぐに振れていました。おめでとう。

みんな積極的な試合をしていますね。始めて間がないとは思えない成長ぶり。

ユウスケは、防具をつけて初めての試合でしたが、立派な立ち姿をしていました。

本当に普段の稽古通りに打てていたと思います。

来年は、掛け声→間合い→中心→うつ→残心 のセットを意識していきましょう。

2011年12月22日木曜日

こんな成長もみれます

昨日の稽古で気づいたことがあります。

 言葉使い: 「目上の人には敬語を使う」というところ。高学年になると、この辺りの
       わきまえができるようになってきます。その子は一生懸命に敬語で話そう
       と努力してくれています。

 研究: 稽古中のちょっとの待ち時間で、基本で指導されたことを再度確認、修正をしている姿が
     みれました。「上手になる・強くなるために、自分で考える」という部分も大事ですね。
     ぜひ家に帰っても素振りするときに行ってもらいたいです。

 剣の技術的なことだけでなく、剣道を通して、心の持ち方も学んでいるなーと感心しました。

2011年12月20日火曜日

よくがんばりました。

今日は特別に隣町の社剣道さんの「納会試合」に参加させていただきました。
様子を「写真集」にUpしているので、そちらも参考ください。

ショウイ・ナオキ・ケントの3名が健闘しました。
以下にプチ反省点を書きます。

ショウイ
 素早い面がでていました。積極的に小手・面もだしていました。
 持ち味の声があまり出ていませんでした。動きの激しい相手だと、つられてよくなりました。
 また、左の足がべったり地についておりました。これは前からの悪いくせです。なおしましょう。

ナオキ
 日ごろの稽古の面が打てていました。足も大きく前に出し、元気もよかったです。
 打つときにどうしてもお尻が残るので、おなかから思い切って前にでるように
 しよう。

ケント
 豪快でまっすぐな面が打てていました。少し硬さがみえました。初めてなので
 少し緊張していたかもしれないね。でもよかったよ。いい立合いでした。

3人とも他道場へはいっての試合、堂々として立派な5年生でした。試合をして、
また一つよい経験ができたと思います。

こういった機会を与えてくださった社剣道さんに感謝です。ありがとうございました。

2011年12月18日日曜日

昇級おめでとう

昨日は、滝野道場での昇級審査でした。結果は、全員合格! おめでとう!

スズネちゃんは、いきなりでしたが、しっかりと形ができていましたよ。
ハヤトは、姿勢もよく、声もでていました。もっと自信をもってするとよくなるよ。
ユウスケは、入って間もないのに、打ちがしっかりしていました。審査中は、ニコニコをおさえよう。
ケントは、キレがありよかったです。特に発声。視線をもう少し上にむけましよう。
ナオキは、姿勢がよかったです。次はもっと気合を入れるようにしよう。
ショウイは、間合いのとり方がすこしあいまいでしたが、元気よくできました。
タイトは、練習量がすくなかったですが、よい打ちをしていました。もっと勢いがあればいいな。
モネちゃんは、気合・勢いともに6年生らしい打ちをしていました。慌てずいこうね。

みんな、寒い中、よくがんばりました。それを表面に出していなかったのがエライです。

さぁ、来週は、定例試合です。優勝目指してガンバロウ。

2011年12月15日木曜日

寒さに負けない元気な子

昨日も前回に引き続き、きびきびっと稽古ができました。

 だんだん基本うちにも慣れ、元気な大声で打ち込めるようになってきました。

 年末に向けて、この調子で2011年をしめくくりましょう。

 次の土曜日は「昇級審査」です。日頃の稽古の成果を先生方にみせてください。

2011年12月11日日曜日

きびきびできたかな?

昨日は、大変寒かったので、負けずに気合を入れるために、準備体操は、

先生から号令をかけさせてもらいました。

そこから、リズムよく 素振り→前進正面打ち→飛び込み面→防具付け→基本打ち
→打ち込み稽古 できたと思います。

これを基本メニューとして、繰り返し、繰り返し、練習して、素早く、力強くできるようになろう。

その時は、姿勢もよく、気持ちも背筋もピッとしてるよ。

寒さに勝とう! 自分に勝とう!

2011年12月8日木曜日

切り返し

昨日は、初心者もいるということで、稽古の原点である「切り返し」の
 練習を何度も行いました。

 誰もができているように思いがちですが、ついつい竹刀をうつようになって
 しまったり、手元でひねって左右に振り回すようになってしまいます。

 最終的には、稽古の最初と最後で、気合いを入れ、スピーディーに
 行えるようにしましょう。

 やはり、練習量です。何度も繰り返して身につけよう。

2011年12月3日土曜日

今日もよくできました。

稽古自体がだんだん激しくなり、みんなもしんどくなってきていると思います。

しんどいところを突き抜ける気力をつけることも大事ですが、

稽古時間中ずっとそれを持続することはできないと思います。

息をするところ、ぬくところ、しっかりコントロールしましょう。

それにしても、素振りをつづけているせいか、日に日に剣がはしってますね。

継続は力なり。

2011年12月1日木曜日

しんどいけどもう一歩

初心者も含めて防具をつけての基本うち、地稽古
打ち込みは、ひたすら面でしんどくなるね。

しんどいところで、もう一本、さらにもう一本。
粘り強さをつけるために、自分に言い聞かせて
もう一本。

できたら、自分を誉めてあげよう。

2011年11月27日日曜日

良い事がありました。

昨日の稽古は、11月の定例試合でした。

 さすが、これまでの熱心さででた気合あるモネちゃんの勝利
 初心者・低学年の部では、ケントくんの初優勝

 みんな一段とたくましくなりました。

 ホームページにものせましたが、全日本剣道連盟から表彰を
 うけました! 長年にわたり、この団を運営され、よい子を
 輩出してきた成果だと思います。

 もう一つ、見学の方が来られました。団員の子供たちも、
 いいところを見せようと、いつもより熱が入ったのでは
 ないでしょうか? 一緒にやれたら楽しいと思います。

2011年11月20日日曜日

年末の準備

残すところあと1.5ヶ月。

来週は定例の試合。

12月は、17日に昇級審査。

稽古おわりを28日。(結構、年末までがんばります)

1月は7日から開始です。

チラシでも連絡するので、みんながんばろうね。

2011年11月19日土曜日

打ち込み

先日の水曜日は、2チームに別れて、白線沿いに足裁きで前に進み、ぶつかるところで
じゃんけんをし、負けたら、元に戻る、勝ったら、進み続ける遊びをしました。
みんな楽しそうでした。

その後、防具をつけて、基本打ちと一級審査の打ち込みを行いました。
初めてなので、みんな順番を覚えるのに必死でした。
体にしみこんんで、大きな声でできるように、これからもがんばりましょう。

2011年11月5日土曜日

試合が終わって

 今日は、試合が終わっての稽古とあって、各自でその反省を意識しながら、次の試合を意識しながら、

 稽古したような気がします。いつも通りの基本稽古を経て、基本打ち、飛び込み面をして、最後は

 相面掛かりと激しくやりきりました。一つステップがあがったように思いました。

 加東市剣道大会が一つの区切りとなったようですね。

 この調子で、まずは年末まで続けましょう。

2011年11月4日金曜日

第5回加東市民剣道大会

 昨日の3日は、加東市民剣道大会でした。

 今年は市制5周年記念ともあり、水瀧会さんの太鼓演舞があり、いっそうひきしまった形で大会が始まりました。

 新人の部は、滝野だけの3名でしたが、稽古で一生懸命練習した成果もあり、ほぼ間違いのない形を披露できました。
 少し緊張して、力も入っていましたが、みんなきっちりとしていて、甲乙つけがたいものでした。

 他3-6年生メンバーにおいても、少ない試合もあって、少し力んだかもしれないですが、元気いっぱいで、
 周りの人たちも「いい試合だった」とほめていました。よくがんばりました。

 来年は、よりいっそうの稽古に励んで、一勝を目指しましょう!

2011年10月22日土曜日

大雨の中で

 最近、ゲリラ的な雨が多いですね。今日も稽古後半でどしゃぶりになりました。

 道場の中は、どしゃぶりの音ですごかったけど、みんなの気合の声の方が大きかったと思います。

 最初にやる形の稽古は、そのまま竹刀稽古での打ちにつながっているようで、刃筋が

 しっかりしています。

 1級組みは、さすがに形を守りつつ、体力・気力を養ってきています。

 感心です。

2011年10月20日木曜日

正座

 今日は、稽古の中で「正座」について指導を入れました。

 慣れてくると、適当に座ってしまいますが、稽古の始まりと終わりの

 少しの時間なので、きちんとできるようにしておきましょう。

 きちんと座ると、気持もキレイになります。

 どこでも、正しく座り、「おっ さすが。剣道をやってるからなー。」

 と言われるようになりましょう。

2011年10月13日木曜日

さらに友達が増えました。

 6月から稽古に通っている子もだんだん飛び込み面が形になり、たくましく見えてきました。

 また、新しく仲間が増えました。最初は、覚えることがたくさんあるけど、みんなで一緒に

 がんばろうね。

 今週末は、ショウイが一級審査です。がんばろー。

2011年10月9日日曜日

試合にむけて

今日はとなりまちでの秋祭りということで出席が少なかったですが、来月の加東市剣道大会に向けての基本うちの稽古ができました。ナオキとケントには少ししんどかったかな。これから数をこなすと慣れてくるし、体力もついてくると思います。
飛び込み面も形が整ってきました。

2011年10月1日土曜日

飛び込み面

 引き続き「飛び込み面」の練習をしています。
 普通の素振りが基本になりますが、踏み出し方が大きく前に一歩でるので、
 上体と竹刀の振りの一致が難しいですね。
 慣れないうちは、最初から振り上げておいてから、踏み込んで打ち込みしてみよう。
 竹刀なしで、手の形を作って、一拍で打つ練習もいいと思います。

 これができたら試合に出れるぞ。がんばれ。

2011年9月25日日曜日

動きやすくなりました。

 夜は肌寒くなって、剣道すると、ちょうどいいくらいに汗を流すことができるようになってきました。今日は、飛び込み面の足の使い方を練習しました。いい感じに打ち込めていました。

 家に帰っても、素振りをしている子、そうでない子が分かります。
 姿勢・足の運び・まっすぐに振る・手の内
 これらを意識して毎日行いましょう。歯をみがくように。

2011年9月19日月曜日

まだまだ蒸し暑いです。

なかなか涼しくなりません。台風の影響で湿った空気が流れ込んでいます。

それでも、元気よく、いつも通りの稽古をしました。

今月は、大きな声=>気合をかけてをテーマにしています。

お腹の筋肉を使って、「さぁ やるぞ!」という自分への元気づけと相手への威嚇
ができるようにしましょう。

2011年9月8日木曜日

気合の面

 今日は、同じ面うちでも、少し離れたところから気合を入れて間合いに入り、
 発声も裏声を出す面にチャレンジしました。

 最初の準備体操のときにやった長く声を出す時の、最後で腹に力の入った発声を
 覚えました。良い発声ができていました。

 きちんと素振りができてきたので、次の段階に入っています。

 ナオキとケントは、防具をつけはじめました。かっこいい!

2011年8月31日水曜日

夏休みが終わります。

夏休み最後の稽古となりました。

台風が近づいて少し風がありましたが、暑いなかがんばりました。

ナオキもケントも踏み込みができるようになってきました。

どんどん打ち込んでいこう。

2学期もがんばろう!

2011年8月28日日曜日

8月定例

夏休みの仕上げとなりました。
定例試合。優勝は、モネちゃん。
暑い中でも休まずに一生懸命に稽古をした結果だと思います。

頑張ったごほうびに、先生からの"ガリガリくん"
ごちそうさまでした。

しかし、トータス松本の渋滞はすごかった。

2011年8月24日水曜日

人の振り見て我が振り直せ

ココ数ヶ月は、みっちりと「基本に沿った面」を練習しています。

やればやるほど、真剣に取り組んでいると、上達していますね。

気・剣・体=体と剣が一緒になる。 気合が入っていないと体も剣もずれますね。

短い時間でも息があがります。稽古を積んでいくと、長い時間も気を入れ続けれます。

その時には、心も体も成長し、同時に「強い人」になっているんだと思います。

みんなを見ていると、指導者ももっとしっかりしないといけないなぁと感じます。

2011年8月19日金曜日

見学の方が来ました。

 前回の水曜日の稽古に見学者の方がこられました。大人の方です。
 と、いいながら、せっかくなので、子供達と一緒になって体験していただきました。
 さすがに基礎的な筋肉があるので、少し矯正することで、あっという間に振れました。

 子供達にとっても良い刺激になったと思います。
 

2011年8月7日日曜日

じっくり ゆっくり

 今日でじっくり面の3回目。細かな姿勢を注意しながら行いました。

 同じことを繰り返して言われると、ウンザリするかな?

 でも、回数を重ねるごとに、確実によくなってます。

 やみくもにやるんではなく、じっくり、ゆっくり、最初は考えながら取り組もう。

2011年8月4日木曜日

やればやるほど

 昨日も、前回同様の「ゆっくりと、しっかりと 面」をたっぷり行いました。

 熱心に、真剣にやればやるほど、よくなっていくのが分かります。

 少し手首、腕の筋肉がいたかったかな? そういう時こそ成長しているんです。

 がんばろう!

2011年8月1日月曜日

たっぷりと面の練習

 人数も少なく、蒸し暑かったですが、良い練習ができました。

 剣道の基本である「面」。じっくりやってみると難しいことが分かったと思います。

 足に意識をおくと、振りが悪く、振りを意識すると、足が遅れる。

 日頃の素振りで研究しておこう!

2011年7月28日木曜日

剣道をまなぶ意味

 剣道は、とても辛い稽古だけど、そんな辛いことにも耐える、むかっていける
気持ちを鍛えるものでもあると思います。

 そこでがんばれるかどうかは、自分の気持ち次第。

 正しく真剣に学び、心身を練磨し、というのが剣道の教えにもあります。


 暑いけど、みんなで成長していこう。

2011年7月25日月曜日

きりかえし

 まっすぐに面を打ててきたところで、次のすてっぷ「きりかえし」
 稽古の始めと終わりに行うくらい、重要な練習です。

 さまざまな要素がこれに含まれているようです。

 しっかりとできるよう、当分くりかえしおこないます。

2011年7月21日木曜日

同じことの繰り返し

台風がすぎ、蒸し暑かったです。
いつもと同じ練習を繰り返していますが、反復練習では、
気持ちを持ち続ける鍛練もあります。

みんな、一生懸命取り組んでいるので、確実によくなっている
と思います。

夏休みに入ります。また一歩成長しよう。

2011年7月18日月曜日

少ないときほどチャンス

 土曜日の稽古は、子供の人数が少なかったです。怪我をしていてもきてくれたモネちゃんはエライ!早く治してね。

 防具をつけれる子が1人だけでした。少ないときほどチャンスです。臆せず、果敢に先生に挑んでいこう。

 それにしても暑いね。(汗)

2011年7月14日木曜日

あついあつい

 昨日の稽古も蒸し暑かったです。

 でも、みんな元気よく最後まで頑張りました。

 足さばきが、びしっとなってますよ。右足をこさないように左足をすばやくひきつけよう。

2011年7月10日日曜日

足さばき

 いたってシンプルな足の動き。でも、なかなかまっすぐ、ていねいに、素早くは難しい。
 子供達にとっては、とても退屈かもしれないけれど、足が綺麗に動かないことには、
 次の打ちにはつながらない。

 地味な稽古こそ、どれだけ真剣に取り組むかで差がでてくるんだろうなー

2011年7月7日木曜日

振りが変わる

 ここ一カ月くらい「まっすぐな面、きれいな面」に集中してきましたが、

 昨日の稽古では、その効果が表れたのか、みんなの振りが鋭くなったように見えました。

 もっと、素早く、スパッと切れる面を打てるようになりましょう。

2011年6月26日日曜日

定例でした

 今回の定例は、試合の内容で勝敗を決めました。今月は、「きれいな面」として、
「姿勢・気合・まっすぐな面」を意識しました。その成果の結果が出たと思います。

 初心者も、空間打突ができるようになりました。さすがは5年生。体力と考える力が合致しているからでしょうか早い成長です。

 毎日家で素振りするのを習慣にしよう!

2011年6月18日土曜日

初心を忘れず

今日は、新メンバー2名を迎えての稽古となりました。
初めては、誰もが緊張して良い目をしています。
このときの気持ちをいつまでも忘れず素直な気持ちで
稽古できればと思いました。

これまでのメンバーも新鮮に良いところをみせようと
はりきっていたと思います。

楽しい稽古でした。

2011年6月12日日曜日

美しい面

今日は、面うちに集中して稽古しました。
前回に「手の内」を学んでいたので、
更に美しさが増したように思いました。

大きな面、小さな面、両方キレイになりました。

2011年6月8日水曜日

正しく真剣に

今日は、踏み込み足の練習をしました。スリッパを素早くスパッとはいて踏み込みます。
遠くへとぼうとして、かかとから踏まないよう、ひざを90度に曲げたままにします。

皆、なかなかいい線いってました。後のスリッパとばしが楽しみのようですね。

稽古後の子供達の感想。
タイト 97点 最初の礼から終わりの礼まで気合を入れて、やれなかった。との反省
ハヤト 0点 いい面を打てるようになりましたが、ちょっと恥ずかしく、真剣でなかった。との反省
モネ  90点 熱心だったと思いますが、何か不満の残る10点。との反省

正しく、真剣に学ぶ。反省をして、次にいかして徐々に成長しましょう。

2011年6月4日土曜日

成長

先生に高学年、私は低学年をみました。
高学年は、激しく、厳しい打ち込みを、
低学年は、基本の面、踏み込み面をじっくり練習しました。
皆、見違えるようによくなりました。それぞれの成長を感じることができました。

今日から出席簿をつけることにしました。
これからは、熱心に、まじめに、楽しんでできたら増やしていきます。
しばらくたって、どれくらいシールが増えたか楽しみになればと思います。

2011年6月3日金曜日

手のうち

今日は、手の内右手の使い方について触れてみました。ボールをはじくような感じを学びました。

少し意識をして打とつのときに竹刀がはねかえってくるようにしよう!

これから、みんなが続けてきて、成長している様子をみれるように何かはじめようかなー。

2011年5月29日日曜日

中兵庫少年剣道大会

 となり町(西脇市)で第39回中兵庫大会がありました。

 モネちゃんが個人戦で出場! 修学旅行明けで疲れているのに、がんばりました!

 よく相手を攻めて、元気良く、良い試合をしたと思います。

 写真集に模様をアップしています。いい立ち姿をしていますね。

月例試合

5月の月例試合をしました。

高学年の部は、ショウイ
低学年の部は、ハヤト

が優勝でした。みんな、また少し試合の感じが成長したように思います。
間合いをみはからっての良い試合でした。

来月は、高学年は、もっと激しく動けるように
     低学年は、前にでることを身につけよう。

2011年5月25日水曜日

おなかからの声

今日は、少しだらっと始まりました。
気をひきしめようと、大きな声で、とびこみ面。

おなかから出す声って、結構むずかしいね。
おなかが痛くなるくらい笑った時の声を思い出そう。

自分の臆病さをふきとばそう!

学校でも、元気な声をだせるようになろうね。

すり足は、左足で右足をおくるように、という説明で、みんな更にうまくなりました。

2011年5月22日日曜日

昇級審査

 昨日は、初めて道場内での「昇級審査」を開きました。

 皆、緊張して、気合の入った良い演武ができていました。
 少し驚いたのは、いつもより、顔がしっかりして、演武も一ランク上に見えたことです。

 3年生は、竹刀に振られずに、しっかりとした3年生の振りに、
 5・6年生は、もう立派な大人に近い振りになっていました。

 心のもちよう、緊張、気合って大事なんですね。

 皆おめでとう! 次の級・段を目指してがんばろー。

2011年5月18日水曜日

すり足

今日もすり足を練習しました。
地味な練習ですが、タイヤがうまくまわらないと車は走りません。
でも、すり足では、走るように送ってはいけません。(右足をこさない)

今日は、先生の真似をするように練習してみました。またやろう。

2011年5月14日土曜日

すり足

今日の稽古は、すり足を中心に行いました。
皆、すり足鬼ごっこを目当てに基本すり足をはりきってやっていました。

鬼ごっこでは、すり足しか使用しないルールなので、自然と動きが早くなりますね。

防具をつけるのもキビキビしてきました。
少し暑くなってきたけど、しっかり練習したね。

今日の一番は、泰斗くんでした。さすがお兄ちゃん。

2011年5月11日水曜日

GW明け稽古

 一週間ぶりにやると、元気に足が運ぶけど、形が悪くなってるような・・・

 子供達もまずまずの元気。外の大雨の音に負けないように、大声だそう!

 隼斗くん、良くがんばりました。

2011年5月10日火曜日

写真を入れてみた

どうだ!!

日記開始!

やっとできました滝野剣道日記。
稽古の感想や、試合の感想など書いていきます。