ラベル

2013年1月30日水曜日

10000アクセス突破!

みなさん、いつもご愛読ありがとうございます。m(__)m

ついに10000アクセスを超え、その分子供たちも随分成長しました。

これからも応援よろしくお願いします。





今日は、寒さも柔らいで、稽古はしやすかったです。でも、廻りではノロウイルスや

インフルエンザが流行っています。外出後の手洗いやうがいをお忘れなく。


今日の稽古は、

アカリちゃん ハヤト リンタロウ ユウスケ ショウイ ケント モネちゃん ルリちゃん

の8名でした。


号令時の暗唱も進んでいます。「剣道修練の心構え」をショウイができました。

「5つの誓い」についても、4つめまで進み、あと一つで完成です。

一つ目は、リンタロウが言い、二つ目は、アカリちゃん、三つ目は、ケント

四つ目は、ハヤトに読み上げてもらい、みんなで覚えました。

こうやって繰り返して、自然と身についていきますね。


さて、今日の稽古は、メンの基本打ちから展開し、

小手面→面体当たり引き面→面体当たり引き面から追い込まれて出小手

などをやりました。体勢を整えて、素早くタイミングよく打ち込むのは難しいね。


今日は、滝野の先生はカゼなどでお休みが多かったのですが、社の

M先生、I先生、N先生のおかげで、お世話をいただきました。ありがとうございました。

これからも、ビシバシと細かな指導をお願いします。


最後の地稽古をみていると、出小手や引き技が光だしてきました。

でも、まだまだ勢いが必要です。相手がびっくりするような打ち込みをしていきましょう。


東播大会に出るメンバーは、来週からはできるかぎり火曜日と金曜日の社の稽古

にも参加して、打ち込み量を増やしましょう。また社メンバーとの練習試合も

させてもらいましょう。v(=^0^=)v

ガンバルぞー! オー! (゚Д゚)ノ


更に応援!お願いします。

にほんブログ村 格闘技ブログ 剣道へ
にほんブログ村

2013年1月27日日曜日

2013.1.26 定例試合 (ブログ第200号)

今回で記念すべき200号投稿となりました。


昨日は、寒い中、7名の子供たちが集まり、定例試合を行いました。

2部にわけました。

最初の部は、リンタロウ・ハヤト・スズネちゃんの総あたりです。

後半の部は、ケント・ショウイ・ユウスケ・アカリちゃんの総あたりです。

たっぷりと試合できましたね。

優勝は、

ハヤトとケントでした。

ハヤトは、久々のカップ獲得! ケントは、連覇です。

オメデトウ(^▽^)ゴザイマース

稽古後のお二人の嬉しい表現です。


パシャ



なんとも嬉しそうな顔です。カップが輝いていますね。



スズネちゃんは、一番飛び込みがうまく、迫力がありました。前より声も出て、

後ろに下がらないようになっています。振り上げが大きいので、竹刀のねもとで

面にあたっています。イチ・二の打ちから、イチの拍子で打ち込めるように

稽古していこう。

リンタロウは、素ぶりの成果があり、竹刀がよくはしっていました。よく動いていました。

試合では、相手の動きをよくみて、打つタイミングを考えてみよう。

アカリちゃんは、6年生を相手にがんばりましたね。秒殺でおわることなく、慎重に

試合をしていたと思います。面打ちは言うことなしです。もっと伸ばしていこう。

メン・コテの単発だけでなく、連続で、一気に打ち込めるよう、打ち込み稽古、掛かり稽古

をたくさんしよう。

ユウスケは、前よりもいろいろな連続技がでるようになりました。ところどころで

「おっ」っと思うところがありました。踏み込む際の左足のカカトまで床につけた

体重移動でリズムがのりにくいのだと思います。

ショウイは、相手をよくみて打ちにでていたと思います。が、よく見すぎて出遅れる

こともたびたび。見るだけでなく、足を常に動かして、つかまらないように。


次回から、また熱い稽古をして、みんなパワーアップ!



冬場の道場は、すべりやすいです。気をつけてくださいね。


クリック応援! よろしくお願いします。
 ↓
にほんブログ村 格闘技ブログ 剣道へ
にほんブログ村

2013年1月23日水曜日

追い込み

天気がかわりやすく、晴れていたかと思ったら、雨がふってきたり、寒くなったり、

体調を崩しやすそうです。インフルエンザも流行っているみたいなので、気をつけて

ください。



今日は、子供は6名で始まりましたが、ルリちゃんが来てくれたので7名になりました。

社からは、M君が熱心に参加です。


最初の「剣道修練の心構え」は、少しづつ区切っていたのが、一行づつくらいで

スラスラっと言えるようになりました。

「5つの誓い」についても、ケント、アカリちゃん、ショウイがマスターしつつあります。

一番は誰か? 今度から「覚えてきた人!」で、自信をもって手をあげてくださいね。(*´∀`*)



防具をつけるまでの基本打ちの練習は、続けて行います。

「面」がしっかり打てるように、A先生、K先生にも繰り返し教えてもらいましょう。

ここでは、「素早く面」の形にこだわりたいと思います。

ハヤトは、面と足が一致してきました。ルリちゃんも両腕をのばした面が打てるようになりました。

v(=^0^=)v ヤッタネ!



そこからの、防具をつけての稽古です。子供たち同士で、稽古をすすめるにも、

この面がなければ広がりません。

今日は、「追い込み」をテーマにやってみました。引き技への追い込み、追い込まれた方も

対応の仕方についてやりました。初めてなので、ていねいにやってましたね。

これも、繰り返しやって、どんどんスピードUPしていきましょう。


先生方にみてもらい、最後は、先生に元にたってもらい、掛かり稽古!

みんな、大声で、なるべく立ち止まらず、がんばってました。

何回まわったかな? 最後までできたね! エラい!





最後の号令、「黙想」は、20を数えるくらいです。今日の反省と共に、心を落ち着けましょう。

土曜日もガンバルぞー!


応援クリックお願いします。

 ↓

にほんブログ村 格闘技ブログ 剣道へ
にほんブログ村

2013年1月22日火曜日

考えない

社道場にお世話になりにいきました。

子供たちは、試合にむけて、連続技の打ち込み、打ち込み。

感心。感心。



9時からの大人の部で、がんばってみました。

最近、子供たちの稽古メニューに頭がいっぱいで、

自分のテーマを決めておくのを忘れていました。


あれこれ考えて、迷いがいっぱいで、

思うように動けませんでした。(;´д`)トホホ…



何も考えずに掛からせてもらったあとは、少しマシになったでしょうか?


おかげで、たっぷりと汗をかけました。

みなさん、アリガトウゴザイマシタm(__)m



2013年1月19日土曜日

盛り上がったもの勝ち

今日は、防具をつける先生の数が少なく、ずーっと子供どうしの稽古でした。

ちょっとしんどかったかもしれませんが、全体的に大きな声がでていて良かったです。


神棚への礼後の暗唱が進みます。

まだ、「剣道修練の心構え」が一人で言える人はいませんが、先生に続いて言うのは、

回を増すごとにスムーズになってます。そろそろ、誰かが「言える!」と手を挙げる

のではないでしょうか? 楽しみにしています。ヾ(@⌒ー⌒@)ノ

「スポーツ少年団 5つの誓い」についても、3つ目となりました。

”わたしたちは、剣道によって、自分の力を伸ばす努力をします”

コレ、すごく小学生の間に身につけてほしいものです。他の誓いも大事ですが、

「自分の力を伸ばす努力」って、スゴく心に響きます。

みんな、(,,゚Д゚) ガンガレ!


ハヤトの号令で準備体操。板についてきましたね。

今度は、もっと迫力ある掛け声お願いしますよ。


防具をつけるのも早くなってきました。

今日からは、基本打ちの後で、「とびこみ面」をしっかりと稽古していきます。

後の技の稽古をするにも、これができないと広がらないからです。

細かな点に注意をして、完成させていきましょう。


連続技では、「小手面」「面体当たり引き面」「引き胴」「出小手」「面ぬき面」

打ち込みでは、一級の審査内容になっている順番をスピーディにやってもらいました。

6年生は、すごく勢いがあって、迫力がありますね。さすがです。


今日は、子供の人数が多かったので、団体戦をやってみました。

組み合わせは、先生のテキトーなものでしたが、結構盛り上がりました。

各チーム、最初のアイサツもしっかり合わせてイケマシタ。

試合中も、応援や、拍手がでてましたね。試合中の選手には励みになりますね。




ここまではやらないよーに






試合内容としては、まだまだ動きに機敏さが足りません。掛かり稽古で動きはあるはずなので、

もっと、足をつかいましょう。足さばきですね。



もうすぐこのブログも10000になろうとしてます。誰が10000をゲット?

こちらも順位を上げていきましょう。毎日クリック!

にほんブログ村 格闘技ブログ 剣道へ
にほんブログ村



2013年1月16日水曜日

スピーディな稽古でした。だって寒いんだモン

東京では、結構雪の影響がでたようですね。寒い日が続きます。体調を崩している人も

多いですね。みんなも健康には注意しましょう。

道場では、体を動かさないと自然と体が震えますし、一旦体が温まってから止まってしまうと、

より冷え込んでしまいます。




3回目をむかえて、号令の時の「剣道修練の心構え」「5つの誓い」がだんだんと言えるように

なってきています。子供たちも覚えることに意識がでだして、おもしろうそうです。

先2-3ヶ月で、完成させましょう。(((o(*゚▽゚*)o)))



準備体操から空間打突、防具をつけてからの基本の打ち込みまで大変スムーズに

すすめられるようになりました。8時からは、試合にむけた連続技、スピーディな

打ち込み練習ができます。

ユウセイは、みんなの動きについていくのが大変かもしれないけれど、慌てずに

持ち味のしっかりとした打ち込みをしていこう。


アカリちゃん、ケント、大きな声がでてましたよ。これからもっと、勢いをつけてね。

今日やった「出小手」は、とらえるタイミングが難しいね。これも繰り返し練習して

空気を読めるようにしよう。


社道場さんから譲りうけた拍子木を使って、掛かり稽古!

目にとまったのは、ユウスケでした。声の出方に課題があるものの、ガンガン打ち込んでいる

姿はよかった。ヽ(;▽;)ノ まだまだスピードは上がるはずです。


先生方にみてもらったあとは、審判練習も兼ねた試合稽古です。

団体の掛け声も板についてきました。副将役のリンタロウは、初めてだったけど、

カッコよかったよ。今のうちから慣れておきましょう。オーのところは、みんな

スーパーサイヤ人になったみたいです。



ハヤトは、審判ひさびさにごくろうさまでした。もっと自信をもって、落ち着いた

審判ヨロシク。3月までまだ2ヶ月あります。またお願いします。


みんなで盛り上げよう!(゚Д゚)ノ クリックお願いします。
  ↓
にほんブログ村 格闘技ブログ 剣道へ
にほんブログ村

2013年1月14日月曜日

とんど焼き

町のとんど焼きがありました。あいにくの雨模様でしたが、少し小雨の中では

火の勢いが強い! 見事に燃え盛りました。今年も良いとしてありますよーに。

火の勢いや火の粉・灰の飛び方で、その年の運勢を占うこともあるよーです。 

詳しくは、インターネットで調べてみてください。


竹がボンボン、パキパキ音を鳴らして、豪快でした。

2013年1月13日日曜日

英語 de 剣道

NHKの海外版NHK Worldの番組です。剣道は、こんな風に世界に紹介されているんですね。

最初は、剣道の一本とは何か? を説明しています。

気・剣・体の一致という言葉も登場し、分かりやすく説明されています。(゚д゚)!ビックリ

司会をしているのは、元フジテレビアナウンサーの木佐さん、とてもキレイな英語です。

英語勉強用剣道教科書としてもいい番組ですね。



ナオキくん、翻訳をお願いします。(*´∀`*)

最後の方は、相撲の話がでてきますが、カラオケしているお相撲さんはカワイイですね。

2013年1月12日土曜日

少しづつよくなります。

今日も空気が冷たくて、少しブルブル震えながらの稽古でしたね。

みんなできるだけ打ち込み、掛かり稽古で体を動かしてあったまろう。


7:15から号令をかけ、2回目の暗唱。今日は私も少しましになって、最後まで

言えました。スポーツ少年団団員綱領も「5つの誓い」として、一つ目を一人づつ

言ってもらいました。これから一つづつ覚えていきましょう。

「剣道修練の心構え」も、しばらくは、私が言うことを追って、覚えてください。

繰り返し、反復することで自然とおぼられるよ。




準備体操→素振り→打ち込み→防具つけ→切り返し→面→小手まで

ささっとできました。3年生も面をできるだけ自分でつけて、参加できるように

なってきました。


7:45-8:00までは、基本稽古として、正しい打突練習の時間にします。

今お休みしている「形」が基になっています。K先生に教えてもらいましょう。

今日は「胴」の打ち方をしました。7本目の形を基に、姿勢の崩れない、

相手を引き出したあとの前にでた胴! ムズカシー!!

社のT君は、いい音を出していましたね。おもいっきりの胴、カッコイイです。


8:00-8:15は、先の基本打突をベースに、試合にむけたスピーディーな

打ち込みをしたいと思います。 今日は、できなかったけど、次回から、

パパッとやりたいと思います。


8:15-8:40ぐらいまでは、できるだけ多く、先生に打ち込みです。

ここで体がすごく温まるハズです。


8:40-9:00までは、まとめとして子供どうしでの地稽古と掛かり稽古をして、

今日学んだことを確認しましょう。 その後、模擬試合を通して、審判の練習、

試合の運び方を剣究しましょう。


全体を通して、「元気に大きな声」を忘れないようにね。

まだ年の初めで、新たな出だしをしたところで、たじろうところもありますが、

間違いを恐れず、「声を出したモン勝ち」の意識で前に進みましょう。



昨日の社道場での稽古で感心したお話。

スズネちゃん、アカリちゃんが、大人の稽古時間も参加し、がんばりました。

二人で話し合いながら稽古していました。そして、稽古が終わったら、先生方に

ちゃんとアイサツに行きました。誰からも催促されず、自分からいきました。

エラいゾ

これからも、自分たちで、どうすれば良いか考えて行動できるようにしてください。


何もかも少しづつ成長していきます。




盛り上げ応援お願いします(^人^)

にほんブログ村 格闘技ブログ 剣道へ
にほんブログ村

2013年1月9日水曜日

試合に向けた新しい稽古デス

今年に入り、日が少しづつ長くなっていき、だんだん春に近づいていくんだなーと感じます。

でも、まだまだ道場の床は冷たい!


暖かくなるまでは、形の稽古をお休みしていますが、その分、大会にむけての練習時間を

増やします。7:15には、号令をかけて開始しましょう。\(^o^)/


前回の稽古はじめで配った「剣道修練の心構え」と「日本スポーツ少年団団員綱領」の

暗唱にチャレンジです。いきなりは、やっぱり難しかったようで、「剣道修練・・・」の方を

わたくしめに追って、いってもらおうと、披露してみました。


家では、しっかり覚えたつもりでしたが、いざ皆の前で言ってみると、最後の方を忘れて

しまいました。披露するって難しいですね。



これから続けて、みんなで暗唱できるようにしていこう。オー(゚Д゚)ノ


保護者の方も、子供たちが家で覚えるのを手伝ってやってくださいね。(*≧m≦*)


準備体操~基本稽古までは、昨年から変わりません。大変スムーズに流れます。

防具をつけてからの子供どうしの打ち込みでは、基本打ち以外に連続技を入れていきます。

また、「出小手」や「面抜き面」などなど、一つ二つづつ稽古していきたいと思います。


先生方にみてもらう時間では、それらを繰り返し打ち込ませてもらい、短時間で、多くの

打ち込みができるようにガンバロウ。素早く、するどくデス。

この時間でビックリしたのはユウセイです。久々の稽古ながら、スバラシイ面です。

次回から、面をつけて、ドンドン打ち込んでいこう。


最後は、審判練習を兼ねた「試合稽古」です。6年生は、昨年の経験があるので、スムーズ

でした。4・5年生もこれから審判の練習をして、「一本」がどんなものかを見る目を鍛えましょう。





3月末までこんな感じで強くなろうねっ! (_´Д`)ノ~~オツカレー



みんなで応援! Takikenkids!
   ↓
にほんブログ村 格闘技ブログ 剣道へ
にほんブログ村

2013年1月6日日曜日

2013 滝野剣道 始動!

今日は、日中穏やかでしたが、気温は低く、寒かったですね。道場内の空気も冷たかったですが、
みんなのエネルギーで暖かくなりました。


初稽古ということで、社道場からも2名が参加され、納めの時と同じくらいの人数となりました。

8時からは、「ぜんざいパーティー」があるので、みんな張り切ってましたね。( ´▽`)

おかげで、短い時間で、きちっと、ピシッとできました。

声の張りもよく、よいスタートがきれました。 稽古後、集合写真を撮りました。

HPにUPしてますのでご覧あれ。



稽古内容は、さておいて、パーティーの模様です。


みんなガッツリ食していました。保護者の方、準備ありがとうございました。


黒板には、今年の想いを落書き?


お餅で手が白くなった? あー チョークの粉ね。



途中、みんなから、文武両道にちなんで、「勉強の目標」「剣道の目標」を言ってもらいました。

「テストで100点取り続ける」「剣道で勝ち続ける」 なかなかたくましい目標がありました。

「初段をとる」「一級をとる」 分かりやすい目標です。( ゚ー゚)ノ)"ガンバレ

みんなの目標を書きとったので、今年の最後にどうなってるかみてみようね。(o^^o)♪


今年は、稽古を開始する号令のときに、「剣道修練の心構え」「日本スポーツ少年団団員綱領」

を暗唱してもらおうと思います。どちらでもいいです。大変良いことが書かれているので、

脳にすりこみましょう! ルリちゃんも(,,゚Д゚) ガンガレ!


さぁ始動開始です。応援よろしくお願いします。(>Д<)ゝ
   ↓
にほんブログ村 格闘技ブログ 剣道へ
にほんブログ村

2013年1月1日火曜日

2013 New\(*^▽^*)/Year

みなさん、明けましておめでとうございます。*。:.゚アケマシテヽ(´∀`)ノオメデトウ゚.:。+゚



加東市の元旦は、とても寒かったですが、快晴で、初日の出が拝めました。


初日の出を見にいくのは初めてでした。

近くにある「光明寺」は高台にあり、駐車場からよく見えます。

朝6時に目覚ましをかけていたのですが、やっぱり、ギリギリまで布団と格闘。

末に、なんとか間に合いました。

すでに駐車場は、いっぱいで、折り返して、道端にとめて、

駐車場までダッシュ!



空がオレンジ色になっており、いいタイミングに到着。




(ノ゚ο゚)ノ オオォォォ-  日の出じゃ 初日の出じゃ (ノ゚ο゚)ノ オオォォォ-





既に年越しで、春日神社に初詣を終え、お願い事をすましていましたが、

ついつい、拝んでしまいます。


「今年一年もみんながスクスク育ちますように。」


これでまた楽しい剣道ができそうです。


ちなみに、この光明寺なかなかの歴史をもった、「播磨高野」と呼ばれるお寺なんですね。

南北朝時代の合戦の舞台だったり、源平の伝説があったりします。

興味のある方は、ぜひ一度参ってください。


今年も応援!Takikenkids !
  ↓
にほんブログ村 格闘技ブログ 剣道へ
にほんブログ村