ラベル

2012年9月26日水曜日

いつもと違う?・・・

たいへん涼しくなり、汗をかいても息苦しくありません。でも、体調をくずしやすくなっているので
みなさん気をつけてくださいね。



今日は、加東市のケーブルTV局KCVさんが撮影にきてくれました。

18:50~ということだったので、いつもより早めに道場に。

KCVの方が、すぐさまカメラのセットアップ。

「今日はよろしくお願いします」と挨拶。

「いつも通りの稽古をしてくださいね。」と、にこやかに言われましたので、

「ハハハ、ハイ」 と既に緊張気味で始まりました。



子供たちも少し早目に集まりました。

すぐに形の稽古です。

普段通りというものの、カメラさんが、あちこち廻るので、ついつい意識してしまいます。

いつもより、熱心に指導。。。 なんかしてみたりして。。。

一応、一通り、いつものメニューでこなしていきます。

途中、こんな遊びもいれますよということで、「すり足ジャンケン」もしました。



打ち込みも終え、防具をつけて、基本打ちの稽古。

やはり、カメラが気になります。

うーん、ここはやっぱり、ちゃんと指導している絵などを、 などと考えつつ、

熱心に教えます。


先生にみてもらい、最後には、子供同士での地稽古をやって終了!

最後の号令のちに、神棚の前で集合撮影。そして、みんなでアイサツ!

「滝野剣道スポーツ少年団! みんなで楽しく稽古しよう!! 待ってマース(*'▽'*)♪」

を3-4テイクぐらいしましたかね。



その後に、アカリちゃん、ルリちゃんにインタビュー! 何をしゃべったのでしょうか?(’◇’)



ひゃーやっと終わったと気を抜いていたら、

「団の紹介をお願いします」 

あっ! 忘れてた。


あわてながら、カメラを前に、ぎごちなく、事前に準備していた原稿をボー読み。。。


お疲れさまでひた。(_´Д`)ノ~~オツカレー


放送は10月の第2週くらいとのことです。(//∇//) 

お楽しみにー



さて、次の土曜日は、定例試合です。前回勝者の社のM君、アカリちゃん、カップを

持ってきてください。(∩´∀`@)⊃ヨロシク




2012年9月22日土曜日

( ;∀;) カンドーシタ

今日は、秋晴れで良い運動会日和となりました。風が乾燥しているので気持ちよかったです。
日なたは、暑かったですけどねー。


ウチの息子も小学校最後の運動会。午前中の部最後の演目「組体操」では、何気なくビデオを

まわして写していましたが、最後のピラミッドをやりきった後、なぜだかすごい感動しました。

ついこの間生まれて、小さかった子が、立派になったんだなーという想いでしょうか。。。

こんな場面は、今年の数ある剣道の試合でもありました。でも、指導者という立場もあり、

息子の成長というよりかは、一メンバーとしての成長の目が強かったんだと思います。


おそらく、今年6年生の保護者の皆さんも同じだったんではないでしょうか。

今年で最後と思うと、少し寂しくなりますね。(^▽^) イヤ、やれやれですか(≧∇≦)


そんなところで、運動会で疲れていても、8名の子供たちが集まりました。(^-^)エライ

今日も、オニのように「大声だせ!」っと指導、指導。

声が枯れるほど、大声をだしてくれました。


スズネちゃんが、一番いい声出せていました。振りも大きくなり、一つステップが上がり

ましたね。(^-^)(^-^)(^-^)


リンタロウは、歩幅と振りかぶりが改善され、より美しい素ぶりになっています。次の

試合が楽しみです。その形で繰り返し練習しよう。


ハヤトは、構えが後ろに反らず、いい構えになっていました。柄頭を出さないように竹刀を

握ることに意識をおいてください。


ルリちゃんは、「早素振り」をマスターしたいらしく、一生懸命。足の使い方の特訓です。

次回もガンバロウね。いつも真っ先の大きな声アリガトウ!



最近、最後の方で取り入れるようになった「掛かり稽古」。ショウイは、積極的に一番手を

名乗りあげ、みんな続いて、ガンガンきてくれました。体当たりはツライけど、この打ち込み

をこなせばスピードと体力、気勢、などなど強化が満載です。\(*⌒0⌒)♪ガンバロー


モネちゃんも初段向けで調整です。気合旺盛、元気よく打ちかかれれば大丈夫です。

(ゝ。∂)


社のT君もお疲れ様でした。大声プラス打ち込み後の竹刀の高さとすり抜け後の後ろ下がり、

3つの課題が見つかりましたが、まずは大声ですね。おおおおおおきな口を開けていこう。

勢いが増すこと間違いなしです。強みUPです。


アカリちゃんは、「センセーっ!!」っていう時の声の大きさで、打ちかかってきてね。

あの時の声が、肚から出てる声です。振り下ろし最後の手の内が効いてきますよ。


秋の気候を感じる中での充実した稽古でした。




次は、KCV撮影です。みんな揃って、立派な剣士姿をとってもらいましょう!!



2012年9月19日水曜日

KCVデビュー!します。

今日は、大変涼しく秋の気候だったので、稽古は大変心地よかったです。


形の稽古は、順番を覚えて、機械的に進めれるようになったものの、一つ一つの動作に

丁寧さがありません。一本一本に魂をこめて、まるで真剣をつかっているかのように、

振舞いましょう。


今日は、久々にモネちゃんの号令で始まりました。元気の良い声です。

みんなもそれに合わせて、良い声ですが、大きくはありませんでした。

次回からは、やり直しも入れて、最初から気合を入れれるようにします。


大きな声は、鋭い振りにつながることに、みんな気づいているでしょうか?

リンタロウは、集中、大声で、カッコよく振れました。さすが5年生です。

ハヤト、アカリちゃんは、まだ恥ずかしいのもあって、なかなか大声になりません。


でも、防具をつけてからの打ち込みでは、しんどくなるにつれて、大声になり、

集中した目になっています。これがしっかりできるようになると、随分強くなりそうです。

しんどいけど、これからの稽古は、これに重点をおいて稽古します。

この打ち込みが、もうできるようになったんだなぁと成長を感じます。

さすがは3・4年生です。


ナオキもケントもショウイもユウスケ、社のM君もがんばりました。積極的にしんどい打ち込みを

しにきてくれました。大変嬉しかったです。


休まずにガンガン打ち込めるように、もっとスピードUP! 筋力UP!


さて、来週水曜日は、KCVの取材が来ます。定例試合を予定していましたが、普段の稽古

の模様を中心に撮影してもらいたいと思います。「おおっ スゲエ 滝野剣道!」と言われるよう

恥ずかしくない、楽しそうな、厳しそうな空間を写してもらいましょう。

保護者のみなさん、化粧しての参加お待ちしております。(@^▽^@)



2012年9月16日日曜日

小野de剣道

今日は、社剣道さんのはからいで、小野市の柳心館さんの稽古に参加しました。

滝野からは、ケント・スズネ・アカリの3名です。(^-^)エライ



これまで、社さん以外での「出稽古」の経験がなかったので、ワクワクしました。

普段、自分が行っている指導はどうなのか、ということも踏まえて、じっくりと拝見

させて頂きました。(;一_一)


まず最初は、きちんと整列して、着座、黙想、礼。ここまでは同じです。

次に、柳心館の「5つの誓い」を暗唱。(;´Д`)スバラスィ

リーダーが、しっかりと大声で読み上げた後に、みんなで唱和。立派な剣士が

集まってるなーと感心しました。



準備体操にうつって、先生は「声」を強調されます。やはり、みんな揃って声を出し合う

ことの重要さを感じます。今日は、全体で30名程の剣士が集まっていましたので、

みんなの声が揃うと、一気に館内のボルテージが上がります。


先生は、館に響き渡る声で、熱心に指導されます。時には厳しい怒号をあびせます。

それだけ、子供たちの育成に対する「本気度」が違うんだろうなぁーと、反省。

もちろん、これまで永年に渡って培われた経験もあるのだと思います。


素振りにおいても、リーダーが大声でみんなを引っ張ります。

正面・左右面と30本。いづれも大きく振りかぶり、背筋をのばして、鋭く振ります。


次に、ペアを組んでの基本打ちの稽古です。

元立ちが、竹刀を水平にもって、前後に面打ち、小手面打ち、左右面です。

滝野では、普段これをしていないので、少し戸惑いがあったかもしれませんが、

器用にこなしていました。

しっかりと相手の目をみて打つ。スズネちゃんもアカリちゃんも一生懸命に集中した

いい顔をしていました。ナイスです。




さーここらか、いよいよ防具をつけて激しくなります。

面の打ち込みは、おしりにつけて振りかぶり大きく面。振りかぶりを水平にしての面。

最短最速の面。いづれも「一挙動」で。

面だけでなく、小手面と交互に打ち込んだりと、スピードが上がってきます。

ここで、先生から「元立ち」は、受けるだけでなく、少し後ろに下がる足さばきの練習

も含めてやるようおっしゃっていました。(゚д゚)ナルホド


少し休憩を挟んで、竹刀で「少年剣道形」をやりました。これは普段やっているので、

みんな余裕の顔。(#^.^#)


再び、面をつけて、先生にみてもらう時間となりました。

アカリちゃんは、打ち込み後の見上げ気味のすり抜けを指導されました。

スズネちゃんは、打ち込み後の竹刀の立てかけを指導されました。

ケントは、何を・・・  ひたすら激しく打ち込み、打ち込み、(^-^*)(・・*)(^-^*)(・・*)








最後は、また子供同士で、基本打ち込みです。

基本・基本・基本ですね。

先生は、内部外部問わずに厳しく、熱心に指導されていました。時に怒号を浴びせますが、

なぜそうするかを稽古後にちゃんと説明されていました。「一回の説明をキチンと聞き入れる」

これは、なかなか難しいことですが、背面で「キチンと気を入れて聞く。理解する。」そして、

「素早い行動・動作」につなげるという育成において重要なことだなぁと思いました。


緊迫した雰囲気ばかりでなく、笑い声があったりと、バランスよく、キビキビした良い稽古

でした。子供たちにとっては、怖かったかもしれませんが、これも良い経験でしたね。


大変参考になりました。今後の稽古に役立てたいと思います。


柳心館のみなさん、今回誘ってくださった社剣道のみなさん、ありがとうございました。m(__)m


2012年9月15日土曜日

大声大会

所々での豪雨、雷がまだまだ続いています。雨が降る前は、じとっとして暑いですが、
一雨降ったあとは、爽やかです。


道場の中は、モワッとしていましたが、今日も9人の子供たちが集まり、一生懸命に稽古

しました。道場は、なぜか砂が多かったのですが、ショウイや保護者のかたの積極的な

手伝いで、キレイになりました。ありがとうございました。(__)


今日の稽古で目にとまったのは、

ハヤトが、面倒見がよく、ルリちゃんに合わせて形をやってくれました。ルリちゃんも楽しそうに

やってましたね。

スズネちゃんは、立派な声で素振り、打ち込みを行いました。少し前を思うと、とても成長したな

と感じました。

2人とも次は5年生ということもあり、お兄さん、お姉さんの自覚が芽生え始めたのでしょうか。

楽しみです。o(^o^)o


前回のブログでのアイデアを実践! 「大声大会」をおこないました。

優勝は、ハヤトでした。大きな口をあけて、相手に負けないぞという気持ちが出ていました。

みんなも、けっこう大きな声が出せていました。力を入れすぎてゴホゴホいっていましたね。

(;´д`)ゴホ


やっぱり、声がではじめると、気持ちが充実して、振りにも魂がのっかります。鋭さが

出ますね。気持ちが入ると、自然と技が冴えてくるんですね。



明日は、小野市柳心館での合同稽古です。

しっかりと大きな声で参加しましょう。\(*⌒0⌒)♪

2012年9月12日水曜日

大声あらそい


今日は、外が涼しく、稽古もしやすいかなと思いましたが、道場は、少しまだ蒸し暑かったです。


形の稽古では、初段向けが6人、一級向けが2人でした。プラス ルリちゃん。

アカリちゃんは、一生懸命にハヤトに順番を教えてもらいながら覚えました。

ルリちゃんも、3本目までは、確実に覚えています。

機械的に順番をこなすだけでなく、ゆっくりと丁寧に、振りは鋭くするのがコツです。

以外と、すり足の練習になるんですよね。形って。


久々にリナとモネちゃんが参加して、太刀の形7本をやっていました。

さすがは中学生。声も形にも活発です。なかなか忙しくて来れないけど、続けられたら、

すぐに良くなると思います。


今日の稽古も、いつものメニューでした。引き続いて足さばきや飛び込み時の「左足の蹴り」

に意識をしてもらいました。


鋭く差し込むように前にでるのですが、その前に左足で継ぎかげんになっています。

多分、確実に打ち込もうと、一足一刀から継いでしまうんでしょうか。

打ち込み稽古では、うまくいってるけど、地稽古になると、ついついって感じですね。

普段から、少し遠い間合いから思い切って打ち込むようにしたらいいのかも

しれませんね。


後半で、先生に稽古をつけてもらう時間で、ハヤトと大声の競いあいをしました。

すっごい大きな声になったので、その調子で打ち込んだら、気合たっぷり、

すり抜けから残心までのアッパレなこと。それを忘れないようにしよう!


次回は、この「大声マッチ」をしてから、稽古にはいろうかと思います。

また、先生も大勢いらっしゃるので、最後のまわり稽古もいっしょにします。



運動会も近く、みんな学校で組体操なでの練習で、ケガが多いようです。

たくましいね。疲れているかもしれないけど、ちゃんと稽古に来てるのは

大したものです。

ここでも、最後まで防具を外さず、頑張ろう\(*⌒0⌒)♪

2012年9月8日土曜日

楽しく厳しく

少しジメッとするものの、気温が低くなりつつあります。もうすぐ秋ですね。でも蒸し蒸しして、
まだ稽古は辛いです。

社剣道の子供も2名参加で、計9名の稽古となりました。

まず最初は、いつもの形です。初段向けと一級向けに分かれて取り組みます。

一級向けは、まずは皆で揃って練習したあとに、スズネ・アカリペアでのパフォーマンス。



子供たち曰く、「もう一回やらせてほしい」と悔いの残る様子。

そうそう、元立ちと掛かり手は、交代したりすると、スコーンと順番が分からなくなることが

あります。(ΦωΦ)フフフ…  

そのため、体に染み付くくらい、練習していきましょう。( ゚ー゚)ノ)"ガンバレ


号令のちに、準備体操の一環で素振り、ちょっと声に元気がないので、「コテ・メン・ドウ」の

掛け声から、ナオキ! 頼んだよっ!





気合の入れすぎー  カーっと カットぉーー  

このあとは、ばっちりいきました。ありがとう (=^0^=)




今日も、前回に引き続き、「左足でケル」ことを意識してもらいました。

すり足での前進時の「蹴り」 みんな意識できたかな?

家での素ぶりでも「振り」だけでなく、「足」にも気をおいてください。


さて、全体的に厳しい稽古になったと思います。

M先生が最初の準備体操で言われたように、「道場に何をしに来ているか」を

もう一度考えてみよう。

「みんなで楽しく」 これ正解。それから何があるかな?・・

「遊びにきている」これ間違い。「楽しく」との意味が違います。

「剣道をしにきてます」 これ正解。

稽古は、しんどいものです。それは、みんなも分かっていますね。

これが大事なんです。「しんどいと分かっていて、やる。やりきる。」

「好きだから、楽しいから、やる。」 人生、これだけではありません。

「しんどい、辛い」事は、これからたくさんあります。そこから逃げてはいけません。

だから、今、みんなは頑張っています。辛いことから逃げない心を作りに来ています。

お父さん、お母さんも、そういう期待をしています。

敵は、相手ではありません。「自分」なんですね。


「楽をしようとする自分」に打ち勝ってください。



あらためて思う、「剣道は、その特性を通しての人間形成の道である」




2012年9月5日水曜日

左足のけり

夜寝るときは窓を開けていても涼しいのですが、道場の中は蒸し暑い!!(~_~;)
じっとり汗が流れても、今日も元気な子供たちは、強くなるために稽古に集いました。(^-^)


最初の形の稽古では、リンタロウとハヤトが、パフォーマンスしてくれました。

来年1級受審を迎えることができます。

リンタロウは、今年4月からでしたが、しっかりと9本を覚え、良い形になりました。

もう少し、ゆっくりと、歩幅を抑えてもいいですよ。振りも鋭く、あっぱれです。

ハヤトは、長年やってきて、振り下ろしのスピードにキレがあります。4年生後半

ということもあり、なんだか構えや動きにブレがなくなってきました。



今日のテーマは、「左足でしっかりケル」こと。

いつもの足さばきの練習でも、打ち込みでも、左足で蹴る。

歩くときは、足を前に出す意識が多いですが、ここは左足で右足を送る意識で。

自然と左足のひきつけが鋭くなります。


これによって、振りの速さや、連続技へのつながりとなります。

今日は、このあたりに時間をかけ、最終的に、連続での面の打ち込みをしました。

みんなよくできました。v(=^0^=)v


打ち込み後のすり抜けの足さばきに少し課題が残ります。

「走り」にならないように、小さく素早く、すり足で抜け、残心です。


アカリちゃんは、形よく面の打ち込みができています。あっぱれ。

打ち込んだ後の剣先が高く、体が後ろに沿っているので、すり抜けが少し遅くなりがちです。

もう少し前に竹刀を出す意識でやってみて (^_-)-☆


ショウイは、同じくすり抜けに課題。打ち込みで前のめりになり、背中がまがっているので

足が出しにくそうです。アカリちゃんとは逆に、上体をまっすぐに体勢をくずさないように。


ケントとハヤト、リンタロウは、すり抜けが速いです。残心をとるときの左足の動きに

注意しましょう。


ユウスケは、まっすぐに形よく、すり抜け、残心とつながっています。あとは、「打ち切る」

意識で、思い切って振ってください。全てが、もっと素早くなると思います。


ルリちゃん、今日もいろいろ先生に情報を教えてくれたね。10月の道着・袴姿が楽しみです。

きちんと正座、元気のいい声。いつもありがとう(-^〇^-)


社のM君も昨日に引き続き、熱心に稽古しました。足のテーピングが痛そう(→o←)ゞ

これを抜けると、一段と強くなっていそうですね。( ゚ー゚)ノ)"ガンバレ


ホームページのお知らせにも載せていますが、今後の予定。

今月16日は、小野市柳心館さんでの合同稽古。剣士の輪を広げましょう。

来月7日は、佐保神社での屋外剣道大会。社剣道さん主催です。

そして、11月3日は、加東市民剣道大会!! まだまだイベントが続きます。


頑張ろうぜ! 滝野剣士!



2012年9月1日土曜日

アワワ <(ToT)>

昨日の社道場での月例試合の模様。アカリちゃんが抜けていたー ゴメンごめん。((((゜Д゜;)))アワワ

しっかり打ち込んでの優勝だったので、油断していました。

あらためて書くと、打ち間に入る前の声です。もっともっと大きな声がでるはずです。

遊んでいる時の「キャーΣ(゚∀゚ノ)ノキャー」とか「ギャー(≧∇≦)」とかの声がありますから。

後は、打ったあとの、すり抜けの速さと残心です。

今日の稽古でしっかりとやりました。続けて意識してほしいと思います。

もっともっと強くなるゾ!!

加東市スポーツ少年団親善交流会

今日もまた夜に豪雨がありました。稽古最後の方で、帰りが少し心配でしたが、すぐにやんだので
よかったです。(´∀`)


今日は、午前中はスカイピアで加東市スポーツ少年団の親善交流会でした。

たくさんのクラブが集まり、知っている友達とも会いながら、楽しくワイワイ過ごしました。



指導者と保護者は、9時~10時まで心肺蘇生の講習会。

普通は、3時間するらしいのですが、1時間なので、心臓マッサージとAEDの説明でした。

マッサージの練習用に、たくさんの人形がならび、みんな熱心にマッサージの練習を

しました。スポーツをしていると、必要な時があるかもしれないので、みんな真剣です。

使う場面がない方がいいですが、定期的に受講して、忘れないようにした方がいいですね。


その後に、子供たちのリクレーション。

「ヒットだターゲット」と「シャッフルボード」

16班に分かれて、交代でやりました。

「ヒットだターゲット」は、フリスビーでの9つの的を射抜きます。

枠がじゃまをして、以外と点数がとれません。小さい子は、前の方から、高学年になるほど

後ろから投げました。

「シャッフルボード」は、カーリングみたいにコマを棒で押し込んで、マット上に書いてある点数

で競い合います。ボーリングのような要領です。


これもなかなか、オンラインだと、点数なし。チカラ加減も難しそうでした。

みんな、所属していた班で賞をとれて、よかったね。

最後は、スカイピアまわりのごみ拾い。少しの時間でしたが、しっかりとポカリスエットを

もらいした。うれしー (#^.^#)

記念にパシャっと写しました。いつもながら、「変顔」でお願い。。


ショウイとハヤト、合格。 スズネちゃんとアカリちゃんは、可愛すぎます。ノンノン(@^▽^@)



夜は、いつも通りに稽古。みんな疲れ知らず。エライ(^-^)

今日は、たっぷりと「足さばき」「残心」に集中して稽古しました。

ユウスケが、特によかったです。みんなも意識した分、よくなってましたよ。

もう少し先にゴールがあるつもりで、全力で。最後まで気を抜かない打ち込みをしよう。

さて、月曜日から2学期です。夏休みでの成長をいかして、更にステップあっぷ。

運動会に秋祭り、加東市民剣道大会を経て、年末のクリスマス。楽しいイベントがまってます。

忙しいねー。(≧∇≦*)




9月16日AMは小野 柳心館での合同稽古があります。積極的に参加しよう!!