ラベル

2012年9月8日土曜日

楽しく厳しく

少しジメッとするものの、気温が低くなりつつあります。もうすぐ秋ですね。でも蒸し蒸しして、
まだ稽古は辛いです。

社剣道の子供も2名参加で、計9名の稽古となりました。

まず最初は、いつもの形です。初段向けと一級向けに分かれて取り組みます。

一級向けは、まずは皆で揃って練習したあとに、スズネ・アカリペアでのパフォーマンス。



子供たち曰く、「もう一回やらせてほしい」と悔いの残る様子。

そうそう、元立ちと掛かり手は、交代したりすると、スコーンと順番が分からなくなることが

あります。(ΦωΦ)フフフ…  

そのため、体に染み付くくらい、練習していきましょう。( ゚ー゚)ノ)"ガンバレ


号令のちに、準備体操の一環で素振り、ちょっと声に元気がないので、「コテ・メン・ドウ」の

掛け声から、ナオキ! 頼んだよっ!





気合の入れすぎー  カーっと カットぉーー  

このあとは、ばっちりいきました。ありがとう (=^0^=)




今日も、前回に引き続き、「左足でケル」ことを意識してもらいました。

すり足での前進時の「蹴り」 みんな意識できたかな?

家での素ぶりでも「振り」だけでなく、「足」にも気をおいてください。


さて、全体的に厳しい稽古になったと思います。

M先生が最初の準備体操で言われたように、「道場に何をしに来ているか」を

もう一度考えてみよう。

「みんなで楽しく」 これ正解。それから何があるかな?・・

「遊びにきている」これ間違い。「楽しく」との意味が違います。

「剣道をしにきてます」 これ正解。

稽古は、しんどいものです。それは、みんなも分かっていますね。

これが大事なんです。「しんどいと分かっていて、やる。やりきる。」

「好きだから、楽しいから、やる。」 人生、これだけではありません。

「しんどい、辛い」事は、これからたくさんあります。そこから逃げてはいけません。

だから、今、みんなは頑張っています。辛いことから逃げない心を作りに来ています。

お父さん、お母さんも、そういう期待をしています。

敵は、相手ではありません。「自分」なんですね。


「楽をしようとする自分」に打ち勝ってください。



あらためて思う、「剣道は、その特性を通しての人間形成の道である」




4 件のコメント:

  1. お疲れ様です♪ 本日も稽古 ありがとうございました(^∀^)

    夏休み明けで、運動会の練習の疲れがグッとでだしたかんじで

    すね!

    最後まで、面をはずさなかった子は、よく頑張りましたね~☆



    何をしに稽古にきているか、最後まで頑張れば何を感じるか、

    今日頑張ったら明日はまた違う自分になれる

    稽古を見ていて 私もそう感じたので、稽古の帰りにそんな話

    をしました!

    今の時期に色々、感じて考えて成長していって欲しいです!

    ゆっくり期待して、でも厳しく後ろで応援しときます(>∀<)






    返信削除
  2. Hironさん、ありがとうございます。

    確かに夏休みにいろいろイベントがあり、ホッと一息ですね。

    稽古の様子をみて、帰りにそんな話をするって大事ですね。

    「今日頑張ったら明日は違う自分に会える」
    すごくいい言葉ですね。元気になれる一言です。


    返信削除
  3. おはようございます。
    いろいろ行事が重なっていますがここががんばりどころです。
    応援しています^^

    何の為の剣道するか・・・
    ほ先生のおっしゃられた答えに尽きますね。。
    特に親としては大ナットクです^^

    剣道の稽古
      ↓
    相手がいる
      ↓
    自分(私)のために全力でかかって来てくれている
      ↓
    自分(私)も相手のために全力でかかっていく
      ↓
    お互いを高める
      ↓
    相手に感謝する。
      ↓
    全力を込めてかかっていくことが思いやり
      ↓
    気持ちのこもった礼(ありがとう)
      ↓
    正しい生き方を知る
      ↓
    人生を生きぬく力をつくる

    返信削除
  4. 菊傅さん、ありがとうございます。

    辛いことを分かち合える仲間がいる、一緒に高めあえる相手がいる。

    こういった喜びに気づくことも大事ですね。感謝感謝m( __ __ )m

    袴にある5本の線「仁・義・礼・智・信」

    これらを学び、実践する、剣道以外でも活かすことも

    指導していきたいです。

    返信削除