ラベル

2012年12月5日水曜日

あこうぎしであーる

冷え込みが厳しくなり、朝出勤前の車のフロントガラスが凍るようになりました。道場も、一番乗りは、とても室内が寒く、全ての戸を締めていないと、さぶいです。

形の稽古では、みんながそれぞれで、教え合いながら進められるまでになってきました。

昇級審査も近いので、しっかりと形、順番を覚えておいてください。


今日の号令は、ケントでした。その場では言いませんでしたが、間違いがなく、しっかりとした

オトナな号令でした。ありがとうございました。m(__)m


稽古では、全体的に元気で、大きな声が出ていたと思います。素ぶりをはじめ、前進面、打ち込み

において、まっすぐで勢いもあり、みんな素振りしてるんだなーと思いました。

特に、ルリちゃん、ハヤト、リンタロウには感心しました。これからもその振りで稽古しましょう。

(((o(*゚▽゚*)o)))


基本打ち込み稽古では、大きく面、小さく面、小手面にプラス「引き面」をやりました。

試合では、つばぜり合いになることが多く、試合の流れが変わってしまう場面です。

ここをうまくつかむために、少しクローズアップしてみました。

一つ一つをクローズアップして、あらためて、打ち込み練習してみると、いろんな角度で

再確認できるのがいいですね。センセイも上手く説明できないところは、勉強しておきます。


最後の10分間での「掛かり稽古」と「地稽古」も板についてきました。

掛かり稽古では、15秒としていますが、もっと手数がかせげるようにしましょう。

3本目になると、みんな大声になっていて、気勢というのが満ちてきています。カッコイイ!!


メールでも連絡しましたが、来週14日(金)に赤穂義士祭があります。



赤穂義士の魂がのりうつっての試合を楽しみにしています。


読んだらクリック! みんなで応援!

にほんブログ村 格闘技ブログ 剣道へ
にほんブログ村

2 件のコメント:

  1. おはようございます。
    みんな赤穂義士祭に参加してね。
    赤穂じゃないのに赤穂義士か・・と思うでしょう。
    しかし、けっこうレアものなんですよ。
    赤穂47士のお墓が一同にあるのは東京の泉岳寺とここ加東市にしかないそうです。赤穂にはありません。赤穂藩は刃傷事件で御家断絶になってしまったのでお墓がつくれなかったのです。
    ここ加東市家原は縁あって赤穂の領地でしたので、47士を偲んでお墓がたてられたそうです。遠方からも見学に来られています。
    義士祭当日は、甘酒の無料ふるまい、くじ引き、早かごにちなんだ中学生の駅伝大会、そして剣道大会といろいろな行事があって楽しいとおもいます。
    加東市の行事なので学校も公休扱いになるのでは?と思います。
    保護者の皆さんは学校に問い合わせていただけたらうれしいです。よろしくお願い致します。
    ちなみに社地区は公休扱いになってます。

    返信削除
  2. KIKUDENさん、ありがとうございます。

    このコメントにより、参加する意義がよくわかりました。この辺りに住んでいて

    の誇りになります。

    私も会社を休んで、カメラマンになりたいと思います。

    返信削除